TOP

slider01

NPO法人 障がい者福祉の虹の会

地域、障がいの当事者・家族との架け橋となり、知的・発達障がいを持つ方々が生き生きと安心な人生を送れるような地域福祉の未来を実現します。

slider01
slider02
NPO法人 障がい者福祉の 虹の会

地域、障がいの当事者・家族との架け橋となり、

知的・発達障がいを持つ方々が生き生きと安心な人生を

送れるような地域福祉の未来を実現します。

slider02
slider03
NPO法人 障がい者福祉の 虹の会

地域、障がいの当事者・家族との架け橋となり、

知的・発達障がいを持つ方々が生き生きと安心な人生を

送れるような地域福祉の未来を実現します。

slider03
slider04
NPO法人 障がい者福祉の 虹の会

地域、障がいの当事者・家族との架け橋となり、

知的・発達障がいを持つ方々が生き生きと安心な人生を

送れるような地域福祉の未来を実現します。

slider04
slider05

NPO法人 障がい者福祉の虹の会

地域、障がいの当事者・家族との架け橋となり、知的・発達障がいを持つ方々が生き生きと安心な人生を送れるような地域福祉の未来を実現します。

slider05
previous arrow
next arrow

NPO法人 障がい者福祉の虹の会

地域、障がいの当事者・家族との架け橋となり、知的・発達障がいを持つ方々が生き生きと安心な人生を送れるような地域福祉の未来を実現します。

更新日:

【第7回講演会のご案内(2024年10月19日(土)開催)

<今回のテーマ企画>
成人期の自閉症の人の社会生活上の配慮について考える

~軽度の知的障害あるいは境界域知能の人たちを中心に~

日程:10月19日(土)13:30 ~15:30
会場:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
講師:縄岡好晴氏(明星大学准教授)
定員:50名

NEWS & EVENTS最新情報

2024年7月21日(日)に里山歩きを開催いた ...
/ 里山歩き
令和6年6月8日(土)、ユニコムプラザさがみは ...
/ 会 報
「NPO法人障がい者福祉の虹の会」の第6回講演会は、相模原市 ...
/ 活動報告
「NP0 法人障がい者福祉の虹の会」の第3回通常総会は、 2 ...
/ 活動報告

VISION & MISSIONビジョン ・ ミッション

すべての人々が地域社会で共に協力しあう社会へ

私たちは、社会基盤となる地域福祉を向上させ、 様々な 障がいをもつ方々も地域で安心して生き生きした人生を 送ることができる 地域共生型社会を創ることを目指しています。

その為、地域成年後見推進事業と並行して、 「 将来を支えるユース世代 」「 今を支える壮年・中年世代 」 を 「様々な障がい特性を理解できる 」 サポーター へと育成する活動をしています。

MESSAGE代表の思い

障がい者の権利擁護の為の成年後見制度や自然災害時の障がい者支援体制の充実へ

我が国は2006年に国連総会で採択された「障害者権利条約」を、国内の障害者制度を整備した後に、2014年に批准しました。諸制度の整備により、2019年現在の社会福祉法人は約21,000件に達し、1990年(平成2年)と比べると55%増加しております。 しかし、成年後見制度の利用件数は23万件前後で微増な状況です。社会福祉施設での障がい者の権利擁護の為の成年後見制度の利活用が社会的な喫緊の課題です。地域で障がい者が生き生きした暮らしを送るためには、成年後見事業と並行して、社会基盤となる地域福祉の向上が重要です。阪神・淡路大震災、東日本大震災で、ボランティアは強力な戦力になりましたが、被災した障がい者の心情に配慮した支援は難しい状況です。また、自然災害時の中核的な公的支援機関においても、自然災害時の障がい者支援体制が整ってきたとは、とても言い難いです。

 任意団体「虹の会」は、「NPO法人成年後見センターかけはし(略称:かけはし)」の財務支援を目的として、平成28年(2016年)3月に設立されました。平成30年(2018年)度から令和2年(2020年)度までの3年間、独立行政法人福祉医療機構(WAM)助成の採択課題「知的・発達障がい者が地域で安心して、生き生きした人生を送る地域後見推進事業」を積極的に支援しました。 令和3年(2021年)3月末でWAM助成が途切れたのを機会に、私は、かけはしを離れ、障がい者の社会福祉事業に関するNPO法人を新たに設立することになりました。 任意団体「虹の会」は、「かけはし」を退職したWAM助成事業担当者らと協議し、弁護士・税理士・社会福祉士等の協力者たちと、障がい者福祉を活動目的とする「NPO法人の設立」の準備委員会を、令和3年(2021年)6月に立ち上げました。数週間ごと準備委員会定例会を開催して議論を重ね、11月13日に「NPO法人障がい者福祉の虹の会」の設立総会を開催しました。令和4年(2022年)4月6日に神奈川県黒岩知事からNPO法人の設立認定書が交付され、4月8日に法人の設立登記が完了しました。

「ユース世代・今を支える壮年・中年世代」を「様々な障がい特性を理解できるサポーター」へ

(1)成年後見サービスに関する事業
(2)障がい者サポーター育成事業
(3)地域福祉団体との連携に関する事業
(4)人権擁護の広報に関する事業

右図は、これら4事業を八ヶ岳の峰に例えて図示化したものです。一番大きな峰は「障がい者サポーター育成事業」であり、優先的に取組む事業です。

皆様方の温かな支援をお願い申し上げます。

NPO法人障がい者福祉の虹の会 代表理事

大場 正昭

建築系環境学者。工学者。 東京工芸大学名誉教授、大学院風工学研究センター長の歴任。障がい者の成年後見の支援に積極的に関わる。

OUR APPROACH私たちの取り組み

イベント情報
イベント情報

講習会・後見相談会のお知らせです

イベント

里山歩き

障がい者と歩きながら交流することにより障がい特性を理解できます

里山歩き

法人設立記念号・講演会記事が掲載されています

会 報

地域福祉団体との連携

座間市・大和市の福祉団体と交流することで地域連携を促進します

地域連携

CONTACTお問い合わせ

研修・イベント実施のご依頼、活動のお問い合わせ、
会議・イベントへの参加申込みなどは以下よりお願いいたします

タイトルとURLをコピーしました